ビジ力(ビジネス力)ノウハウ

考え方を整理する方法について、以前投稿した中で、頭の中の整理整頓は、片付けの整理整頓と同じという事を書きました。

これは、逆も言えます。普段からデスクやファイルなどきちんと整理整頓されている人は、頭の整理整頓が早いです。

当たり前ですよね。片付けの整理整頓もまずは、頭の中でどのように片付けようかと整理整頓して、それを行動に移した結果なんですから。

だから、毎日、整理整頓をしている人は、毎日、頭の整理整頓をしているわけなので、自然とトレーニングしていることになるわけです。

皆さんのデスクやファイル、パソコンの中はどうなっていますでしょうか?

「いや~」と苦笑いしてしまう人は、いきなり整理整頓しようとはしなくていいのですが、毎日少しでも整理整頓をすることで、思考のトレーニングをすることになるので、仕事が終わって帰るときは、デスクの上くらいは片づけるということから始めてみてはいかがでしょうか?

頭の中だけではなく、仕事が終わったというオンからオフへの気持ちの切り替えにもつながりますよ。

動画セミナー時短の仕事術×学習術×集中力

福岡のビジネスセミナー講座