
暑い時期が続いていますね。
こんな時にも、仕事は関係なく進めていく必要があります。
でも、暑くて集中できないとか、夜寝苦しくて、会社でアクビばかり出るとか、外出と事務所の出入りが多く、なんとなく体調がすぐれないとか、そういう状態になっている人もいるのではないでしょうか?
さて、こんな時期は、いくら仕事のテクニックや効率的な仕事の仕方を実践しようとしても、そもそも体調に影響を受けているので、なかなかそれもうまく行かなくなることがあります。
それがストレスになって、さらに体調が悪くなると、全く意味がないものになってしまいます。
こんな時期に、仕事の集中力や生産性を高めるために大切なことは、体調管理です。
体調管理と言っても、運動するとか食事制限をするとかではなくシンプルに、
1.寝る時間を【いつも以上】に確保すること。夜スマホを見る人にとっては、それを減らすだけでも十分に確保できます。
2.食事は、キチンと取る事。食欲がなくても、とりあえず定期的に食べること。
3.水分補給を【いつも以上】に意識してとること。
この3つだけで、この時期にも集中力や生産性を高めることが出来ます。
また、このブログで書いているような仕事のテクニックや効率的な仕事の仕方も生きてきます。
仕事以外のところの自己管理が、仕事での成果につながるという時期ですね。
この時期に、仕事がはやく片付けば、スッキリして、いつも以上に心にも余裕が生まれます。
なので、この時期は、特に体調管理を意識するようにして下さい。仕事の土台ですから。
講座開催情報