
仕事が溜まってきたり、やるべき仕事を後回しにしたりしていくと、段々と仕事の交通渋滞が始まります。
そうなってしまうと、その交通渋滞が解消されるまで、時間とエネルギーをかなり消費していまいます。
場合によっては、うまく解消できずに、納期に間に合わないとか、人に迷惑をかけてしまったり、大事なことを忘れてしまっていたりして、2次災害まで起こってくることにもなります。
ただ、仕事の交通渋滞だけであれば良いですが、実際には、交通渋滞が起こりだして時には、それが気になりだして、他の事に集中できなくなったり、気がそっちにいったり、あっちにいったりとして、今度は気の交通渋滞が起こってきます。
気の交通渋滞が起こりだすと、やる気や元気といった行動の源が失われていくので、仕事の交通渋滞を解消する力も無くなっていくことになります。
魔のスパイラルになるわけですね。
なので、交通渋滞になる前に、交通渋滞になりそうと思った時に、早く対処をしておくことです。
その時に、時間とエネルギーが瞬間的にかかったとしても、後々になれば、その何十倍もの時間とエネルギー、それ以外の事にも時間とエネルギーを割くことになることを考えると、その方が良いわけです。
そして、一番は、気の交通渋滞が解消されるので、精神的にも余裕が生まれて、他の仕事にも集中でき、結果として瞬間的に使った時間やエネルギーを取り戻すことが出来ます。
限られた時間とエネルギーをどこに、どのタイミング投資するか、それを考えて仕事を組み立ていくことは大事なことです。
もし、その予兆が感じられたら、時間とエネルギーの投資のタイミングを見極めて使っていきましょう。