下関初開催!海峡メッセにて4月に開催!
第一線で活躍するコンサルタントから学ぶ!「成果 × 余裕 × 時間」を生み出す仕事力向上講座
★ どうして、この仕事力講座が必要なのか?
仕事において、こんな事を思った事はありませんか?
● うまく仕事の結果が出せずに、能力不足を感じることがある
● 業務量が多くて、時間も掛かって、残業が多くなってしまう
● 頑張っているけど、なかなか会社からの評価が得られない
● 上司やお客様が求めるものがうまく汲み取れず、何度もやり直しになることが多い
● 「もっと考えろ」と言われるが、どうしたら良いのかわからない
● 仕事の能力を高めたいと思っても、会社にそういった教育してくれる環境がない
● 会社では、仕事の知識や能力を高める方法を教えてくれない
● 会社には、「デキル人、モデルにしたい人」がいない
● 会社には、一緒に仕事の能力を高めていきたいと思える人がいない
日本の会社の99.7%が中小企業なので、働く人たちにとっては、上記のような事を感じている方は、非常に多いのではないかと思います。
仕事の時間は、1日の内に占める割合が非常に多く、このような事がある事で、その時間が充実しないのは、もったいない事です。
これらの事を解決するのは、ズバリ「コミュニケーションと仕事力」です。
弊社は、10年前から福岡の地で、コミュケーション力向上を中心とした社会人向けのセミナーを300回以上開催し、これまで3,000人以上の方が受講されました。
大半が、仕事でのやりがいや職場での人間関係を良くしていきたい、部下育成や仕事の成果をあげたいという理由からでした。
前提となるのは、コミュニケーションだからですね。
ただ、会社や上司からの信頼を得たり、評価を得るためには、コミュニケーションに加えて、仕事力が必要となります。
最終的に、会社が求める成果を出せるかどうが企業側の評価であれ、それが出来れば信頼を得られますし、職場での信頼関係がスムーズに築けます。
評価もされ、給料も上がります。そして、会社でのポジションを築け、やりがいを感じることが出来ます。
そうなれば、以前はそう思わなかったのに、今の仕事が天職だと感じることにもなります。
結果が出たり、期待されたり、評価されれば、変わります。
ただ、この仕事力。
もっと、仕事が出来るようになりたい。もっと仕事の能力をたかめたいと思っていても、なかなか会社ではそういった環境がないとか、教えてくれる機会がないとか、モデルとなるような上司や先輩がいないとか、あると思います。
そこで、会社の中だけではなく、会社の外で仕事力を高められる場があれば、もっとたくさんの社会人の方たちが、仕事力を高め、会社での信頼や評価を得られたり、 お客様に喜んで頂いたり、仕事のやりがいを感じる事が出来るようになるのに・・・。
その場を創りたいと想いから「仕事力向上講座」を福岡で開講し、この度、下関でも開講することとなりました。
★ この仕事力講座のコンセプト
単なる仕事力を学ぶだけではなく、仕事力を高めたいという共通の仲間たちが集まり、 一緒に学び自己成長していく場所をコンセプトにしています。
職場の外だから学べるものがあります。
○ 職場や業種、職種が違う人たちから刺激を受けて、自己成長していきたい
○ 仕事力を高めたいと同じ想いでいる人たちの中に入っていきたい
○ 職場の外で仕事力を高めて、職場であっと言わせたい
○ ビジネスの第一線で活躍する講師からノウハウを学びたい
仕事力向上講座は、それが可能になる場所です。
★ 成果 × 余裕 × 時間を生み出す仕事力向上講座@下関
福岡では、6回コースとして開講しておりますが、下関初開催となりますので、単発講座として、かつ今回は受講費もリーズナブルな価格に設定しました。
「成果」 × 「余裕」 × 「時間」を生み出すという3つのキーワードを得るための仕事術を学んでいきます。
その内容はと言えば、限られた時間の中で、複数の企業のプロジェクトをコンサルティングをしながら、仕事を進めて各プロジェクトの成果を出していくことが求められる仕事をされている第一線で活躍する経営コンサルタントが使う仕事術を学ぶことが出来ます!
初めは誰でも素人。それがなぜ経営コンサルタントという仕事のプロになれるのか?
その裏には仕事術があります。
その中の2つのテーマについて学んでいきます。
1.仕事力をアップするためのスイッチON!
仕事力をアップさせるためには、知識やスキルを磨けば良いと考えていませんか?
確かに、知識やスキルは大切ですが、ある意識を持たないと、いくら知識やスキルを磨いたところで、仕事力は高まらず、仕事の結果や会社からの評価が上がることはありません。もし、本を読んだり、セミナーに行ったりして知識やスキルを高めようとしているのに、仕事力が高まらなかったり、会社からの評価が得られていなかったり、また仕事は一生懸命頑張っているのに評価されていないとしたら、この「ある意識」が不足している事が考えられます。
「成果 × 余裕 × 時間を生み出す仕事力向上講座」の1つのテーマでは、この仕事力をアップさせる重要な「ある意識」について学んでいきます。これを外すと努力が報われなくなる最重要ポイントです。
この「ある意識」。シンプルですが、過去の受講生からは、「目からウロコでした」といつも驚かれます。
2.コンサルタントがやっている知的生産性向上術
知的生産性向上って何?と言われるかも知れませんね。簡単に言えば、「考える時間を速くするための仕事術」です。
仕事のスピードをアップをしたいと思って取り組む事は、作業のスピードを速くすることと考える人がいます。確かにそれもありますが、作業のスピードを速くすることには限界があります。パソコンのキーボードを叩くスピード、資料を製本するスピード、移動するスピードなど、スキルアップにも限界があります。また、例えば、資料作成する時に、作成のスピードがいくら速くても、どんな資料をつくるのか?どんな内容を入れて、どんな風に仕上げるのか?がうまくまとめれなかったり、ダラダラと時間がかかってしまったら、作業のスピードが落ちていきます。
これは、作業スピードではなく、必要なものは、「考える作業」です。この考えるスピードが速ければ、作業スピードも速くなります。迷ったり、明確でなかったりしている事によって、動きの作業も遅くなります。でも、やることが明確になっていたら、作業スピードも上がります。
仕事のスピードアップは、この「考える時間」を早く終えられるかにあります。ここで役に立つのが、日々、膨大な情報を収集し考え、まとめて、答えを出していくのが仕事であるコンサルタントがやっている知的生産性向上術です。
「成果 × 余裕 × 時間を生み出す仕事力向上講座」の2つは、この「考える時間を速くするための仕事術(知的生産性向上術)」を学んでいきます。
難しいものを多く学ぶより、わかりやすく、シンプルに学び、身につけられるをフォーカスして学んでいきます。
★ 講師のご紹介
経営コンサルタントとして15年のキャリアを持ち、小規模事業所から大規模事業所までのコンサルティング支援、人材育成支援を行っている株式会社オール・マイ・プレジャー代表の吉村が務めます。
しかし、社会人のスタートは、レンタルビデオショップTSUTAYAのアルバイトから。今では、老舗の有名企業や業界No.1企業のコンサルティングを行えているわけは、独立する前に勤めていたコンサルティング会社で磨いた仕事術(コンサルティングの仕事術)にあります。
経営の知識もない全くの素人が経営コンサルタントになれたコンサルティング会社で磨いた仕事術を下関で、初めて一般公開致します。
福岡での社会人向けセミナーでの受講生は3,000人以上。その中で、難しい事を簡単にわかりやすく説明してくれると定評。
今回も誰でも使えるように、わかりやすく使いやすくカスタマイズしてお伝えしてくれます。
講師プロフィールは、こちら
★ 開催日時
2018年4月15日(日)10:00~17:00
【時間割】
・「仕事力をアップするためのスイッチON!」 10:00~13:00
・「コンサルタントがやっている知的生産性向上術」 14:00~17:00
★ 開催場所
海峡メッセ下関 8階 803会議室
(山口県下関市豊前田町3丁目3-1)
※JR下関駅から徒歩7分。
※JR下関駅からバス1分。「豊前田」下車徒歩2分
※車でご来場の方は、事前にお知らせ下さい。当日海峡メッセ駐車場の無料券をお渡し致します。
地図は、こちらです
★ 受講費について
気になる受講費ですが、
これまでの15年間のノウハウかつコンサルタントの仕事術を学べるものですが
下関初ということもあり、今回のみ特別価格として5,000円(税込み)とさせて頂きました。
お支払いは、当日会場にてお支払い下さい。
★ お申込みについて
お申込みは、こちらのお申込みフォームからお願いします。
こちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓
定員は、20名までとなっております。
定員になり次第、締め切らせて頂きます。
春の仕事のスタートダッシュを切りたい方、
就職・転職活動中で仕事力を高めたい方は、お早めにお申込み下さい!