
もし、仕事がスポーツの試合だと考えてみると、仕事をうまく行かせるための方法ややり方が変わってきます。
例えば、スポーツの試合が9時スタートだとしたら、9時に試合会場に入って、いきなり試合をするでしょうか?
そんな事はしないと思います。
早めに会場に入って、準備運動や簡単な練習をすると思います。
しかし、これは試合の中では、そんなルールを設けられているわけではなく、誰でも自主的に行っています。
もし、早めに入らず、準備運動や簡単な練習もしなかったら、どんな気持ちになるでしょうか?
試合は、どんな結果になると想像できるでしょうか?
実は、仕事も全く同じなんです。
でも、仕事が始まる前に、事前準備(準備運動)をする人は少ないように思います。
それがたった5分でも10分でも良いからやれば、仕事の成果は全然変わってくるのにです。
逆にそれをしないことで、仕事がうまく行かずに、余計なストレスを抱えてしまったり、時間と労力を浪費してしまったりしているのにです。
仕事をスポーツの試合と考えてみると、そうなるのは、容易に想像できると思います。
1日でも良いので、仕事をスポーツの試合だと思って取り組んでみて下さい。
日々の仕事と全然違った感覚が生まれてくるはずですから。
講座開催情報